ScienceTeacherのブログ

中学校の理科の教員です。理科って思ってたより簡単だな、理科って面白いな、と思ってもらえるように作っていきたいと思います。

4:1? 3:2? どっちだっけ

f:id:ScienceTeacher:20200911200447p:plain

中学校2年生の化学変化の単元で、金属と酸素が化合する割合は一定であることを学習します。このとき、銅:酸素=4:1 マグネシウム:酸素=3:2であることを覚えやすくする方法です。

まずは、4:1と3:2なのですから、どっちも「足したら5になる2つの数だよ!」と教えますが、テストまでにはどっちがどっち?」となりがちです。

そこで、「原子の記号をよ〜く見てご覧。何か見えない?」「見えない…」

「そうか〜。じゃあ、首を左に傾けて角度を変えて見てご覧。」「え〜何?」

 f:id:ScienceTeacher:20200911200447p:plain f:id:ScienceTeacher:20200911201406p:plainf:id:ScienceTeacher:20200911201136p:plain f:id:ScienceTeacher:20200911201406p:plain f:id:ScienceTeacher:20200911201212p:plain

 

あっ『3』だ!

その通り!

だから、マグネシウムの方が 3:2 になります!