ScienceTeacherのブログ

中学校の理科の教員です。理科って思ってたより簡単だな、理科って面白いな、と思ってもらえるように作っていきたいと思います。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

地球の自転の向き 自信ある?

地球の自転の向きは?と聞かれて自信を持って答えられますか? 根拠も一緒に思い出せるならいいんですが、「西から東」とか「反時計回り」みたいに丸暗記してるなら心配です。丸暗記って怖いんです。例えば… リトマス紙の「酸性は赤」と覚えると、 ・赤リト…

直列・並列 電圧の大きさはどうなる?

とっても簡単なんだけど、どっちか迷ったり、特に並列の方を忘れる人が多いと思います。電圧は回路に坂道があるとイメージすると間違えませんよ! 詳しくは動画を見てね! www.youtube.com

+?ー? どっちのイオンになるの?

授業で、陽イオン(+)、陰イオン(ー)というのを習います。 どの原子が+で、どの原子がーになるかは詳しくは教えられないのではないでしょうか。また、+1,なのか+2なのかは「そのまま覚えなさい」となりがちです。 それでもテストは乗り切れると思…

イオンって何?

そもそもイオンとは何か?どのようにしてできるのか? これを知らないと、以降の学習の定着に影響してきます。 イオンを学ぶ”最初に”これを覚えてください。 www.youtube.com

Keynoteだけで プロジェクションマッピングできます!

ICT

Youtubeを見ていると、PowerPointで作るプロジェクションマッピング という動画は見かけるけど、Keynote版を見かけないような気がして挑戦してみました。 トランジションを使った、色の変化は簡単だったけど、位置合わせがめんどくさかった!スライドショー…

3D画像が簡単に出来る!

iPhoneのアプリだけで簡単に3D画像ができます。 Scaniverseというアプリです。 サクッとできてしまうところをご覧ください。 www.youtube.com

細胞分裂の変化の順序

1個の細胞が2個に分裂するときの順番を正しく並べ替える問題への対応です。 これは覚えるしかありません!練習問題を5問用意しました。 www.youtube.com

どっちが明るい? 直列?並列?

電流の単元の1番はじめにこれをやります。 かなり多くの生徒が、左の直列だと答えます。バツ! 丸暗記で 直列=明るい だと間違えます。 どちらが明るくなるか、以下のようにして理屈をもって覚えてもらいます。 www.youtube.com

アンペアのAは アンパンマンのA !?

中学2年生の理科で、電流の大きさを求める問題があります。 電流の粒が流れているとイメージし、さらにその粒がアンパンマンの顔をしていたら楽しく理解できると思いますよ! www.youtube.com

光の屈折 どっちに曲がる?

直進する光が、空気中→水の中 または 水の中→空気中 と『密度の違う物質』の中に進むとき屈折が起こります。(水がガラスでも同じこと) このときどちらに曲がるかは、簡単に覚えることができます。知らなきゃ損! www.youtube.com

凸レンズの作図問題

凸レンズで実像ができるときの作図問題は簡単です! できないなんてもったいない!最低限の原則を覚えてください。 www.youtube.com

Keynoteで作る プロジェクションマッピング 準備

ICT

ちょっと思い立って、プロジェクションマッピングをやってみたくなった。 プロジェクタがないので、映像作りだけ。使ったソフトはKeynoteだけです。 昨日の午前中だけでここまでできました。まだまだ、いろいろできそうです。 www.youtube.com

平面なのに立体に見える動画

前回の説明は写真だったので分かりづらかったかと思い、動画を載せることにしました。 www.youtube.com

サッカー場の立体看板

かなり前から、テレビでサッカーを見ていてゴール横の立体看板の作り方に興味があった。最近Youtubeで、1分半でできるというのを見つけて試してみた。 【1分半でわかる】平面だけど立体に見える錯覚の作り方 - YouTube これがとても簡単で、すぐにできてし…